クレジットカード付帯『海外旅行保険』ご案内
日本とは大違い!海外の医療事情
盲腸手術入院の都市別総費用例(1US$=108円で換算)
北米:サンフランシスコ | 250万円(入院2泊3日) |
---|---|
北米:ニューヨーク | 216万円(入院2泊3日) |
北米:バンクーバー | 150万円(入院2泊3日) |
欧州:ジュネーブ | 297万円(入院3泊4日) |
欧州:ロンドン | 151万円(入院2泊3日) |
欧州:パリ | 113万円(入院2泊3日) |
欧州:ローマ | 110万円(入院2泊3日) |
欧州:マドリッド | 97万円(入院3泊4日) |
アジア:香港 | 90万円(入院2泊3日) |
アジア:上海 | 68万円(入院2泊3日) |
アジア:ソウル | 63万円(入院2泊3日) |
アジア:バンコク | 40万円(入院2泊3日) |
アジア:北京 | 20万円(入院2泊3日) |
オセアニア:シドニー | 86万円(入院2泊3日) |
オセアニア:クライストチャーチ | 86万円(入院2泊3日) |
ハワイ:ホノルル | 195万円(入院2泊3日) |
ミクロネシア:グアム | 86万円(入院2泊3日) |
「北米のニューヨーク、サンフランシスコや欧州のジュネーブで盲腸の手術をして入院すると、200万円以上もかかる!」
2008年に世界主要都市を対象に実施した盲腸手術入院の都市別総費用例の調査でも、このような傾向が見られました。海外の主要都市で、「盲腸の手術を受けるための入院」の場合にかかる総費用例は下記の通り。標準的な手術費、入院代を含めた治療費の例ですが、救援者費用を含めるとさらに費用がかかることになります。また、日本では無料があたりまえの救急車も大半の国では有料が常識のようです。
・傷害死亡・後遺障害:3,000万円
・傷害治療費用:150万円
・疾病治療費用:150万円
・疾病死亡:補償なし
・救援者費用:100万円
☆クレジットカード付帯の海外旅行保険ご利用方法☆
- 手順1. クレジットカードの裏面に記載される電話番号にご連絡ください。
- 手順2. 各保険会社の担当者と、保険の適用条件をご確認ください。
- 手順3. ご受診後に医療費を支払い、申請に必要な書類を入手ください。
- 手順4. 各保険会社に連絡をとり、必要書類をご郵送下さい。
ケガや病気で治療を受けたい場合、まずは保険会社へ連絡しましょう。
キャッシュレスで診療できる病院や、補償を受けるための手続きを教えてもらえます。
電話では下記のような内容が聞かれます。準備しておきましょう。
- ・名前等、個人情報の確認
- ・クレジットカードの番号
- ・現在地(国エリア名)
- ・入国日・出国予定日
- ・受診先の病院があれば、病院名
保険会社の窓口は、カード会社へ問い合わせれば教えてもらえます。あらかじめ、緊急時の相談窓口を控えておくと安心です。
報告は、もちろん日本に帰国してからで大丈夫ですが、事故発生日から30日以内に日時や状況と合わせて報告が必要です。もし報告を怠ると、補償金を受け取れない可能性もあるのでできるだけ早めに連絡をし、指示を受けましょう。なお、複数のカードを持っている場合にはこの時に報告すれば、カード会社同士で連携してくれたり、必要な手続きを教えてもらえます。また、クレジットカードには持っているだけで保険が適応される自動付帯タイプと、パッケージツアーか、公共交通機関の支払いをカード払いしないと適応されない利用付帯タイプがあります。
保険付帯のクレジットカードを所有すれば、当然、本会員には保険が適用されますが、家族が家族カードを所有している時は、本会員とほぼ同一の補償内容、保険金額で保険が適用されます。付帯する海外旅行保険に家族特約も付いていれば、家族カードを所有していない家族にも保険が適用されます。ただし、クレジットカードによって家族特約の対象となる範囲や補償内容、保険金額は異なっているので、確認が必要になります。
(基本カード裏面の電話番号に連絡がベター)
● JCBカード
損保ジャパン日本興和JCB事故
受付デスク(付帯サービス専用)
0120-258-554
●マスターカード
緊急サービス専用
800-966677(HK専用)
00531-11-3886(日本)
●アメリカンエクスプレス
グローバルホットライン
800-96-3013(香港)
0120-24586(国内)
●VISA カード
グローバルカスタマーアシスタントサービス
800-901-871(香港)
Q.『透析』相談の履歴
『病院・クリニック』情報
- 旅行クリニック
- 空港クリニック
- 韓国の病院・クリニック
- 台湾の病院・クリニック
- 香港の病院・クリニック
- マカオの病院・クリニック
- 中国の病院・クリニック
- モンゴルの病院・クリニック
- タイの病院・クリニック
- シンガポールの病院・クリニック
- マレーシアの病院・クリニック
- インドネシアの病院・クリニック
- フィリピンの病院・クリニック
- ブルネイの病院・クリニック
- ベトナムの病院・クリニック
- ラオスの病院・クリニック
- カンボジアの病院・クリニック
- ミャンマーの病院・クリニック
- バングラデシュの病院・クリニック
- インドの病院・クリニック
- オーストラリアの病院・クリニック
- ニュージーランドの病院・クリニック
- フィジーの病院・クリニック
- カナダの病院・クリニック
- アメリカ合衆国の病院・クリニック
- ハワイ・グアム・サイパンの病院・クリニック
- ブラジルの病院・クリニック
- メキシコの病院・クリニック
- グアテマラの病院・クリニック
- パナマの病院・クリニック
- コロンビアの病院・クリニック
- ベネズエラの病院・クリニック
- ペルーの病院・クリニック
- チリの病院・クリニック
- アルゼンチンの病院・クリニック
- イギリスの病院・クリニック
- アイルランドの病院・クリニック
- フランスの病院・クリニック
- スペインの病院・クリニック
- ポルトガルの病院・クリニック
- スイスの病院・クリニック
- イタリアの病院・クリニック
- マルタの病院・クリニック
- ベルギーの病院・クリニック
- オランダの病院・クリニック
- ルクセンブルクの病院・クリニック
- ドイツの病院・クリニック
- デンマークの病院・クリニック
- ノルウェーの病院・クリニック
- スウェーデンの病院・クリニック
- フィンランドの病院・クリニック
- オーストリアの病院・クリニック
- チェコの病院・クリニック
- ハンガリーの病院・クリニック
- スロベニアの病院・クリニック
- マケドニアの病院・クリニック
- ギリシャの病院・クリニック
- ポーランドの病院・クリニック
- リトアニアの病院・クリニック
- ベラルーシの病院・クリニック
- ウクライナの病院・クリニック
- ロシアの病院・クリニック
- トルコの病院・クリニック
- ジョージアの病院・クリニック
- アルメニアの病院・クリニック
- アラブ首長国連邦の病院・クリニック
- サウジアラビアの病院・クリニック
- オマーンの病院・クリニック
- カタールの病院・クリニック
- バーレーンの病院・クリニック
- イスラエルの病院・クリニック
- ヨルダンの病院・クリニック
- イランの病院・クリニック

Copyright©JAPAN MEDICAL ASSISTANCE【世界どこでもドクター】All Rights Reserved.